花粉症対策
そろそろ来るなあ。。
杉の木が赤くなっていくのを目にしているので、身構えてはいる。
今年は早めに対策をして、少しでも花粉症の症状を軽くしたい。
何せ昨年は目の痒みが始まったと思ったら、鼻水がひどくなり、そのうちに鼻詰まりで夜眠れないというしんどい事になったので、今年もそうであると困る。非常に困る。どうにかしないといけない。
できれば民間療法で乗り切りたい。
お薬苦手なので。。
無理だと観念したら、お薬に頼りますが、まずは自己免疫上げるように心がけてきたのが
どこまで通用するか見届けてからだな。
この前スーパーで売ってたので、試しに飲んでます。べにふうきのお茶。
今年チョイスしたのは、玄米茶仕様で、昨年のよりも飲みやすい。
昨日、100円ショップで花粉対策用のメガネを見つけたので、即購入しました。
フィット感ちょうどいい。
さあ、フィールドでの対策はできたぞ、畑に出ても怖くないぞ!
あぁ でも、今は別のストレスを抱えてる。。
先々週から手の指の間が痒いのです。痒くて痒くてたまらない。
アルコール消毒のせいか? 保湿を心がけてはいるのだけど、気が緩むとカサカサ。
乾燥した手指にアルコール消毒の液がかかると余計に悪化する。
特にスーパでの出入り口にある消毒液はもう使えない。
人の目は気にしないで、自分の携帯用のアルコール消毒液を使おうと心にした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。