作業机が完成しました
ひとり、完成祝賀お茶会です。
何かと言いますと、作業用の机があるといいなぁと思い立ち、それならばつくっちゃえ!
というわけで、作り始めました。昔使っていたテーブルの脚を再利用するのが目的でもあるのですが。。
こだわりは、ここから。。。
ダボ継ぎってのをやってみたかったのです。
ダボ継ぎで天板を作りましたが、隙間ができてしまいました。
初めてだし、こんなもんでもよかよかと納得させる。笑
みよ、良さげじゃないか!
こだわりは、ここも。
コーナーの金具。
これで、がっちりとするでしょう。。か、、。
もう一つ、こだわりが。。。
色味ね。
最初に塗った色は明るすぎて、多分落ち着かないだろうと思い、更に濃いめの色を乗せました。と言っても、最初の色も捨てがたく、今更ながら、左側の板と比べっこしたり、、
優柔不断な私です。。でも結局、納得する色になるまで4回ステイン剤を塗りました。笑
まあ、思うデザインには仕上がりました。
非力なもので、ビスを押し込めてダボをかませる事はできなかったけど。。
また一つ、お気に入りの手作りが増えました。
こんなのことで シアワセ。。って、思える事に感謝です。
明日から、この机でキャンドル制作するんです。^^
夕方の景色はさらに、穏やかな一日が過ぎていく事に感謝したくなる、そんな景色でした。
もう少ししたら、ここも田植えのための準備されるのだろうな。。。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。